SOL / SOLANAはどこで購入できるの?
2022年2月に暗号資産取引所Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)が、日本国内で初めてSOL / SOLANA(ソル /ソラナ)の取り扱いを開始しました。
2022年3月24日現在、Liquid(リキッド)が「日本国内」で唯一のSOLの取り扱いがある仮想通貨取引所となっています。
Liquid(リキッド)以外で、SOLを購入する場合、海外の仮想通貨取引所を利用する必要があります。
海外取引所では日本円が使えない、口座開設の難易度が高い等のデメリットもあり、簡単にSOLを購入するというのが難しい状況です。
暗号資産取引所Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)とは
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)は、暗号資産 / 仮想通貨交換業者として2017年9月に日本で初めて金融庁の登録を受けた企業のひとつで『暗号資産交換業者 関東財務局長 第00002号』を受けた日本企業であり、安心・安全の取引所です。
2014年11月25日に設立されたQUOINE株式会社が運営する仮想通貨取引所であり、日本国内の仮想通貨取引所としては、最大規模の法定通貨ペア対応数を誇ることで知られています。
また、2022年2月から「クイック販売所」をリリースしたことで、日本円を介さず仮想通貨同士をすぐに交換できるようにもなりました。
Liquid by Quoineの取り扱い暗号資産(仮想通貨)
リキッドバイコインの特徴
取引高が国内最大級で最大規模の法定通貨ペア対応数を誇る。
日本円、米ドル、ユーロ、豪ドル、香港ドル、シンガポールドル、人民元、フィリピンペソ、インドネシアルピアの法定通貨に対応しています。取引の特徴として、買値と売値の差額であるスプレッドが発生しないため、他の仮想通貨取引所にくらべてコストを抑えた状態で仮想通貨を取引することができます。
コールドウォレットで100%保管している仮想通貨取引所。
日本で唯一、ユーザーの資産をコールドウォレットで100%保管している仮想通貨取引所です。
コールドウォレットは、ネットワークから切り離されているため、外部からのハッキングがあっても資産流出を防ぐことができます。
2018年に発生したコインチェック社のネム流出事件以降、仮想通貨に対して危ないイメージを持たれている方も多いかと思います。
仮想通貨取引所のセキュリティ面に不安のある方は、Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)であれば、コールドウォレット管理の為、安心して取引することができます。
レバレッジ取引を採用
レバレッジ取引とは、少額の証拠金を入金することで証拠金の何倍もの仮想通貨をトレードすることができる取引方法です。
投資メインで考えていて、資金が少ない方は、Liquid by Quoineのレバレッジ取引を利用して仮想通貨で大きなリターンを狙うことも可能です。
アカウント・口座開設手数料について
口座を開設するのに手数料は設定されておらず、無料で口座が開設できます。
なお、口座を開設後、口座を維持するための維持手数料も必要ありません。
入出金手数料について
各種取引手数料が0円なので、初めての仮想通貨取引でも安心です。
出金には、一部手数料が発生します。入金については法定通貨、暗号資産(仮想通貨)ともに無料です。
ただし、規定の法定通貨ペア以外の取引の場合、入出金に手数料が発生する場合があります。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の口座開設はこちらから
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の口座開設方法 Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)とは Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)は、Web3ライフスタイルアプリSTEPN([…]
[metaslider id=1117] 日本だけでなく世界中で話題になり始めたSTEPN(ステップン)というアプリをご存知でしょうか? 2021年12月にベータ版として開始された スマホで手軽に始められ、歩いたり、走ったりするだけで、[…]
リキッドバイコインに関するよくある質問
- 1.取引所のハッキングの危険性は?
- 他多数の取引所と違い、暗号資産 / 仮想通貨をハッキングなどの危険性がある「ホットウォレット管理」ではなく、1『コールドウォレット管理』することで暗号資産を守っています。※ホットウォレット管理とは、インターネットに接続された状態の管理方法です。
- 2.セキュリティ対策はどうなってる?
- 2段階認証、IPアドレス制限/SSL、マルチ・シグネチャ、他にも、アカウントロック機能、取引時の暗証番号、クーリングピリオド機能、顧客資産の分別管理などの厳重な出金管理を行なっており、セキュリティは万全を期しています。その他のセキュリティについて詳しく知りたい方は、公式サイトを参照してください。
- 3.知識がないので、取引が難しそうで心配
- 分かりやすい・使いやすいライト版のアプリがあることで、暗号資産 / 仮想通貨がはじめての方でも、簡単に取引が可能です。
iOS版/Android版でアプリがダウンロード出来るのでいつでもどこでもリアルタイムでレートを確認することができます。
- 4.金融商品の取り扱い経験がないので不安
- カスタマーサポートが充実しているので、万が一のトラブルや使い方が分からなくなった時も、使い方ページやお問い合わせ窓口があるため安心です。
- 5.仮想通貨取引を始めてみたいが、確定申告のやり方が心配
- 取引履歴をアップロードするだけの仮想通貨損益計算サービスにも、別途対応 / 連携しているので安心です。
- 6.口座開設の仕方が複雑そうで、時間がかかりそうなので億劫。
- 本人確認書類とセルフィーを撮影するだけで、インターネット上のみで本人確認が完結できる「かんたん本人確認」で申し込むと、最短即日で取引が可能。非常に簡単に口座が開設できます。 ※混雑・審査状況により「かんたん本人確認」に、時間がかかる場合があります
- 7.取り扱っている暗号資産の種類を知りたい。
- 「ビットコイン(BTC)」「イーサリアム(ETH)」「ソラナ(SOL)」「FTXトークン(FTT)」「リップル(XRP)」「ビットコインキャッシュ(BCH)」「ライトコイン(LTC)」「ステラルーメン(XLM)」「ベーシックアテンショントークン(BAT)」「キャッシュ(QASH)」を取り扱っています。