【30代必見】メタバース&Web3.0関連書籍3選
そんなわたしがおすすめするメタバースやWeb3.0関連の書籍を3つ紹介します。20万部を超えるベストセラーとなった『お金2.0』の著書 佐藤航陽が放つメタバースに関する本はきっと大満足、間違いなしの予感。
来たる!メタバース時代の為に今のうちから知識を蓄えて準備しておきましょう。
世界2.0 メタバースの歩き方と創り方
インターネット以来の大革命。メタバースとは「神」の民主化だ———という切り口から始まる本書。
米経済誌「Forbes」の30歳未満のアジアを代表する30人「Under 30 Asia」や「日本を救う起業家ベスト10」に選出された著者佐藤航陽が放つ、話題沸騰間違いなしの1冊。なお、著書の『お金2.0』は、20万部を超えるベストセラーとなり、2018年のビジネス書で売上日本一を記録した実績を持つ。
メタバース、web3、NFT、AI、宇宙開発…「新しい世界」を私たちはどう生きるべきなのか。
メタバース事業の最先端をいく起業家が全てを書き尽くした決定版。
産業革命、インターネット、そしてメタバース。人類はいよいよ最終局面を迎える。
果たしてそれは、ラグナロクなのか。またはビッグバンなのか。
メタバースとWeb3
「バーチャルファースト」で起こるビジネスチャンスで個人がチャンスを掴める時代がいよいよやってきます。
本書ではいま知るべきことは何か、これから世界はどこに向かっていくのか、世界が注目する次世代Webの基本から、押さえておきたいトピックスまで満載。
長年VRとブロックチェーンの領域でビジネスを手がけてきた著者が解説する、メタバースとWeb3の決定版。
2022年のいま、世界のマーケットで既存のサービスにとってかわる「ゲームチェンジ」が起きています。
このムーブメントに乗り遅れないために知っておかなければならないのが「メタバース」と「Web3」です。
話題のNFTや今後注目されるDAOにWeb3がどう絡んでいるのか? グローバル化、デジタル化という世界の変化に乗り遅れてきた日本企業は、今後どのような答えを出すのか。
メタバースは、スマホ・ソーシャル・クラウドの次にくる主戦場であり、DAOの本質はインセンティブ革命であると語る著書は、まさにメタバースとWeb3の決定版であると言えるでしょう。
未来ビジネス図解 仮想空間とVR
仮想空間(メタバース)上で新たなビジネスチャンスが生まれている。
本書は、VRを中心としたxR技術の基礎知識から、VRビジネスの現状や事例、さらにはVRメタバースへとつながる流れを解説した1冊です。
「VRのメタバース化」という新たな潮流を取り上げ、VRChatなどのサービスに代表される仮想空間では、ユーザー同士が思い思いのアバターの姿で交流するソーシャルな場が急速に発展しており、新しい社会や経済が生まれはじめていると語る著者は、VR界隈のキーパーソンへのインタビューを通して、最前線の熱い空気をお届けしています。
バーチャルリアリティという概念が生まれてから、xRという言葉が登場した昨今の状況を、周辺技術を交えながら解説しており、VRを体験する際に必要な環境や機材を紹介、VRのビジネス活用の実例を豊富に羅列。
VRをビジネス活用する上でヒントを探している、VRを体験してみたいがどこから始めればいいのかわからない、いちユーザーとしてVRメタバースの世界をのぞいてみたい……そんな方々に、おすすめの1冊です。
メタバースとは 「メタバース」とは簡単に言うと、インターネット上の仮想世界・仮想空間サービスの総称として使われる言葉です。 メタバースという言葉自体が、メタ〈meta=超越した〉、ユニバース〈universe=宇宙〉を組み合わせた造[…]